ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
coleman特集 ユニフレーム特集 スノーピーク特集 人気ブログランキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン  お気に入り(更新順)
プロフィール
koukou
koukou
以前は車イジリに没頭して、2008年春に突然キャンプに目覚めた5人家族のファミリーキャンパーです。
     車イジリをやり過ぎて、キャンプに似合わない車で、東西南北いろいろな所に出没中~。

 愛知県在住

              koupapa  197*生
   koumama 197*生

  長男 中2
          次男 小6
            長女 小3









読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!




新型インフルエンザが猛威を振るっていますねぇ



どうなってしまうのでしょうか…(+o+)




昨日、次男君・娘ちゃんは遠足に行き、帰宅後は

色々な出来事を笑顔で教えてくれましたよ~(^O^)/




お菓子を持ってても、いいとの事で

前日に子供達3人共、お菓子を買って テンションアップアップ




長男君も、今週末に修学旅行の予定でしたが昨日、正式に延期が決定しました。



楽しみにしていた修学旅行が延期になったので、ちょっと可哀想ですねぇ

でも、しょうがないよねぇガーン


修学旅行の延期はいいけど・・・中止だったら・・・どうなっちゃうのかなぁガーン






2009年5月3日〜6日 ふもとっぱらに3泊4日キャンプに行ったレポは、

書き終わりましたが、帰宅後にちょっと事件が\(◎o◎)/!




 富士山キャンプ IN ふもとっぱら番外編






無謀にもランキングに参加中♫ 
続きの前にポチっと、お願いします<(_ _)>

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
色々なキャンプブログが満載♫




ゴールデンウィークの富士山キャンプレポ詳細は下記です。



1回目のレポはコチラ で~す。


2回目のレポはコチラ で~す。


3回目のレポはコチラ で~す。


4回目のレポはコチラ で~す。







GWキャンプのふもとっぱらは 3・4日目は、雨が降りました雨




横殴りの雨降りの中、牧草地で歩くとズボンが濡れてしまうので、

トイレ・お風呂の移動は、アル君(アルファード)が大活躍♫

 富士山キャンプ IN ふもとっぱら番外編



キャンプに行く前は、イマイチの調子でしたが、

キャンプ中は絶好調で800㌔走行しましたが、異音もなく頑張ってくれました。






富士IC~名古屋ICの帰り道も渋滞もなく、家に着き

早速キャンプ道具を降ろします。




そして、子供達がお腹が空いた~♪のコールで、

我が家の定番の高級定額制回転寿司にドキッ





寿司をお腹いっぱいに食べて、次男君の1日遅いケーキを買いに行こうとしたら、

いまいちエンジンの掛かりが悪かったので、mama号に乗り換える為に、

家に戻ります車








アル君を車庫に止め、試しにもう一度エンジンを掛けてみます・・・・・???







あ、あれ???   ウンもスンもいいません

いわゆる不動車に\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?





ディーラーの方に来てもらい、故障原因を調べてもらいます・・・・・


原因は、スターター(セルモーター)が寿命でした。





これが壊れたら、エンジンが掛からないので、どうする事も出来ません(+o+)




もし、キャンプ場でなっていたら・・・・想像するだけで怖いですね~~~(ToT)/~~~







そう思うと、帰宅後のトラブルでラッキー(^O^)/でしたが、

4諭吉の出費はアンラッキー(+o+)ですよねぇ




4諭吉あれば、アメニティドームマットスターターセットが買えたぞ~(ToT)/~~~



スノーピーク(snow peak) アメニティドームマットスターターセット
スノーピーク(snow peak) アメニティドームマットスターターセット

父子キャンの時にランステ内で、カンガルースタイルにしたいな~♪
スノーピークのテントで、マット付きでのこの価格は、
破格の値段\(◎o◎)/!







部品が来るまで日数が掛かりましたが、

5月9日の乾燥キャンプ前に、

工賃を浮かす為に自分で取り付けてアル君復活~~(^^)v

 富士山キャンプ IN ふもとっぱら番外編






でも、・・・・・・別原因の異音は、乾燥キャンプ後に、

またまた鳴り始めたので、本日からまた入院です(+o+)








ん~ん・・・アル君を買って

        もうすぐ7年

        10月に車検





ん~ん・・・これ以上、壊れると買っちゃうぞ(爆)





ランキング参加してみました♫  ポチッとして頂けたら嬉しいです\(^o^)/ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事画像
 富士山キャンプ IN ふもとっぱら Part4
 富士山キャンプ IN ふもとっぱら Part3
 富士山キャンプ IN ふもとっぱら Part2
 富士山キャンプ IN ふもとっぱら Part1
同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事
  富士山キャンプ IN ふもとっぱら Part4 (2009-05-18 16:25)
  富士山キャンプ IN ふもとっぱら Part3 (2009-05-15 17:48)
  富士山キャンプ IN ふもとっぱら Part2 (2009-05-14 09:39)
  富士山キャンプ IN ふもとっぱら Part1 (2009-05-12 14:39)

この記事へのコメント
お邪魔します。

アメニティーですか~?
ついに(koukouさんこそ)SP菌の増殖!?!?笑

アルちゃん痛い出費ですね~
確かにアメニティーですよね??
我が家のステップはGWキャンプ当日にタイヤがバースト寸前で急遽タイヤを買うことに・・・
タイヤだけで18インチ215・40で120000円
アルミと17インチ215・45で120000円

悩んだ末17インチのアルミ付にしました~♪←ジェームスで粘りに粘って値下げ交渉をしました・・・笑
おかげでキャンプ場に到着が思いっきり夕方になりました。。。

今思えば、12万あったら・・・って思っております。

ところで、
車買うんですか~
我が家はもう車なんてかえません~~~ん。
とりあえずkoukou家はセレブですな~
Posted by yah114yah114 at 2009年05月21日 09:25
yah114さん こんにちは(^O^)/

ぎっくり腰マンは返上?腰の調子はいいのかなぁ♪


アル君は、ちょっと痛い出費でしたが
直さないと動かないので・・・


買い物の値下げ交渉は、大事ですよね~

若い頃は交渉など、しなかったのに
最近はします(笑)

トップ画像でステップWのアルミを見ていましたぁ♫
カッコいいですよ~~(^^)v
でも、12万・・・セレブですね♪


これ以上、車が故障するなら買いたいなあ~
お金はありませんが(爆)
Posted by koukoukoukou at 2009年05月21日 10:51
こんにちは^^

うーん、ぜひ買っちゃってください!^^
でも手がかかる子ほどかわいいですしねぇ^^
我が家は・・・ハイエースが・・・欲しい^^;
Posted by ポーク at 2009年05月21日 12:09
こんちわ(^^)

不動車、、、そういえば我が家もキャンプ行き道中SAで同じ原因で止まりました(笑)その時はバッテリーが要因かとインター降りて交換したり(笑)

帰ってからで良かったですね(^^)

現場か帰宅後かは日頃の行いの差かなのかな~(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年05月21日 12:22
ポークさん こんにちは(^O^)/


今まで乗ってきた中で1番長く乗っているので、
愛着があるので・・・悩みますねぇ

ハイエースもいいですね~、ポークさんもそろそろ(笑) 
WIDEバージョンのハイルーフロングを是非(^^)v
Posted by koukoukoukou at 2009年05月21日 13:04
こんいちはぁ~。

4万は痛いけど、キャンプ中じゃなくてヨカッタですね~(^^;

アル君の次・・・
ナニになるか・・・
楽しみ。。。(^^)b
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年05月21日 13:10
piyosuKe-papaさん こんにちは(^O^)/

piyosuKe-papaさんは、出撃中になったのですかぁ・・・
出先でのトラブルは大変ですよねぇ

私も最初は、バッテリーと思いブースターを取り付けましたが???

ちょっと痛い出費でしたが、富士でなっていたら、大変な事になっていたでしょうねぇ

今年、NEWプラドが出るらしいので、
piyosuKe-papa さんもそろそろいかがですか~♫
Posted by koukoukoukou at 2009年05月21日 13:23
gu〜riさん こんにちは(^O^)/

帰宅後のトラブルで良かったです。

もし、ふもとっぱらでなっていたら、
出費が嵩んでいたと思いますねぇ

これ以上、車高は低く出来ないので、
最近は四駆が欲しい様な(爆)
Posted by koukoukoukou at 2009年05月21日 14:50
こんばんは^^

なかなか痛い出費ですね(^_^;)

ウチのセレナも5年でいろいろ交換部品が増えてきてるので
次の車検までに何か買おうっかな~って考えてるところです
Posted by toshibow at 2009年05月21日 19:33
こんばんわ。

こういった出費は痛いですよね~(>_<)
自分で取り付けって、、、さすがです!

で、私の予想は・・・買い替えそう♪
今まさに減税とかあるんでしょ~
いっちゃえー!!

我が家も前のセレナ、車検前にふと
買い換えるならどの車・・・?と考えたら、そのまま話進んじゃいました(∀`*ゞ)エヘヘ
飽き性なんですかね(=_=;)
ずっと一緒よ(^-^)♪ 的な車に出会いたいです・・・
いい加減にしないと、旦那に怒られちゃいます。
Posted by とみしょるとみしょる at 2009年05月21日 20:29
こんばんは~~

トイレに風呂に大活躍だったので、ほんと帰ってからで、ほんとよかった^^
4論吉は痛いですが、頑張ってくれてるので貢いでやらなくっちゃね、たまには^^(たまにはであって欲しいが^^;)
Posted by たかやん at 2009年05月21日 20:30
こんばんは(*^。^*)

NEWプラド・・・めちゃ気になりますね!(^^)!

でもお金ないので旧型値引き作戦かな?(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2009年05月21日 21:50
こんばんは♪

あらら・・そんなオマケがあったとは!
でもキャンプの間は、ガマンして頑張ってたんですね・・・ううぅぅ(涙)
そんな健気なアル君なんだから
もう少し乗ってあげて~(^^;
・・・って、こんな事言うのってワタシだけ?!(笑)
Posted by nomunomu at 2009年05月21日 21:51
こんばんはー。

キャンプの時でなかったのは不幸中の幸いでしたね。
でもまた異音復活ですか・・・

んーーーん、ベルファイアが待っている・・・(笑)
Posted by コヒ at 2009年05月21日 22:25
こんばんは(^0^)/

キャンプの締めが、こんなに大事件だったとは。。。(> <)

でも、自宅トラブルでホント良かったですね~!!
我が家も今月タイベル交換です(^-^;)
トホホの出費ですよね~(T T)
まだまだ頑張ってもらうには仕方ないですよね~。
Posted by もえここ at 2009年05月21日 22:32
うわ~っ!!
帰ってきてからで良かったですねー(^^;)
もし、キャンプ場で動かなかったら・・・
考えただけでもゾ~っとしますよね(>_<)
まだまだ働いてくれそうなだけに
買い替えも悩みどころかな~(#^m^#)
どうするのか楽しみです~ 期待してますよっ!(笑)
Posted by ししゃもししゃも at 2009年05月21日 22:41
toshibowさん こんばんは(^O^)/


明日に直ってくる予定ですが、これで終わりならいいのですがねぇ♪

気に入っているので、まだまだ乗りたいのですが、
どうなるやら\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted by koukoukoukou at 2009年05月21日 23:24
とみしょるさん こんばんは(^O^)/

今日、ナイスタイミングでトヨタからダイレクトメールがきました。
プリウスでしたが裏表紙に、
「今なら減税で安く車が買えます」
って広告が(笑)

とみしょるさんは、行動派?衝動派(笑)ですね。

私は妄想しながら、どうなるやらですよ♪
Posted by koukoukoukou at 2009年05月21日 23:30
たかやんさん こんばんは(^O^)/

アル君は大活躍でしたよ。

雨は横殴りで、牧草地なので何回も往復しましたねぇ・・・

たま~~にの、故障ならいいのですが、高速1000円化で遠征キャンプに行きたいので、まだまだ頑張ってほしいですねぇ♪
Posted by koukoukoukou at 2009年05月21日 23:38
piyosukeファミリーさん こんばんは(^O^)/


NEWプラドはエンジンも新型で、
燃費が良さそうでいいような予感が・・・

旧モデル大幅値引き作戦も、
お得で良さそうですね~♫

我が家も、雪中キャンプ用の車が欲しい様な(爆)
Posted by koukoukoukou at 2009年05月21日 23:44
nomuさん こんばんは(^O^)/

今回のキャンプは、おまけが付いていました(笑)

前日まで異音が鳴っていたのに、キャンプ中は異音もなく絶好調でしたから・・・

明日、完全に直ってくると思うので?
また可愛がってあげようかなぁ♫
Posted by koukoukoukou at 2009年05月21日 23:52
コヒさん こんばんは(^O^)/

GW前は、キュ キュ キュ でしたが、
最近は、バキ ギュギュ バキ と危険すぎる音に(+o+)

ドライブシャフトを交換して、音が鳴らなければ完治かな???

ベルファイアは、ノーマルで乗る自信がありませんので(笑)
Posted by koukoukoukou at 2009年05月22日 00:01
もえここさん こんばんは(^O^)/

ビックリしましたねぇ\(◎o◎)/!

エンジンの掛かりが悪いな~っと思ったら、
次はエンジン掛からずで・・・

でも、遠征キャンプ先でなっていたら、
大変な事になっていたので、
アル君も頑張ってくれましたよ♪

タイベルを交換してあげれば、
パジェロも長~く乗れそうですね~♪
Posted by koukoukoukou at 2009年05月22日 00:15
ししゃもさん こんばんは(^O^)/


出先でのトラブルは大変ですよねぇ、
しかも、遠征キャンプ先での故障だったら
想像するだけで、怖すぎますね~~

環境対応車促進税の導入で、
安く車が買えるようになりましたが、
まだまだ、アル君には頑張ってほしいなぁ♫
Posted by koukoukoukou at 2009年05月22日 00:26
キャンプ中に800Km!!!?
凄いです・・・

買換えですか?

車好きって車両代だけで終わらないんですよね。

我家も最近ドンドンと出費が・・・
キャンプという沼にはまったばかりに・・・

キャンプってもっと経済的な遊びだと思ってました。(笑)
Posted by TsuneTsune at 2009年05月22日 06:04
おはようございます。

帰ってきてからのトラブルでまだ良かったですね。

私も、キャンプの帰りにオルタネータが故障して一度もエンジンを切らずに帰ってきたのを覚えています。

スーターター関係の不具合も本体側が故障(マグネットスイッチ関係)してたらその場で何も出来ませんが、配線関係のトラブルも考えられるので、私は常にワニ口クリップ2個と配線とテスターを車に積んでいます。

キャンピングカーも通勤で使用しているスペースギアももうすぐ13年目を向かえるので、不具合は覚悟しながら走っています。(笑)
Posted by 真平のぱぱ at 2009年05月22日 07:59
Tsuneさん おはようございます(^O^)/

買い替えか悩んでいますが、
ヴェルファイア等のミニバンは、
ローダウンしそうでノーマルでは乗れないかなぁ(笑)

我が家もキャンプ用品増殖中~~
今まで、幾ら使ったか計算(爆)(笑)
Posted by koukoukoukou at 2009年05月22日 08:51
真平のぱぱ さん おはようございます(^O^)/


我が家の故障は、配線ではなく寿命でしたねぇ

ハンマーで叩けば、キュキュと少し動きましたが無理でした。


スペースギアを13年目とは、長く乗っていますね~♪
て、事は13年以上の車の買い替え促進に適合しているのでは・・・
Posted by koukoukoukou at 2009年05月22日 08:57
車から異音、ドキドキしますね。
うちの車は12年超えたので、いつ壊れるかドキドキです。
でも、まだまだ乗ります。
Posted by ADIA at 2009年05月22日 22:17
ADIAさん こんばんは(@^^)/~~~

車からの異音は、怖いですね~、
特に、キャンプ道具満載での
遠征キャンプ時は胃に悪いですね(ToT)/~~~

12年は長く乗っていますね\(◎o◎)/!
あと1年で13年なので、補助金が出るような・・・
もうちょっとの辛抱ですかねぇ(笑)
Posted by koukoukoukou at 2009年05月22日 23:34
ふもとっぱら良さそうですね~♪
実は6月に9連休を取得することになったので、富士山見に行こうかと計画中です。
レポ見てると行きたくなりました!
山口からだと800キロ、10時間コースです!
Posted by koutaroukoutarou at 2009年05月24日 21:21
koutarouさん こんばんは(^_-)-☆

空いてる時のふもとっぱらは、
富士山も雄大で、いいとおもいますよ~

ふもとっぱらの周りも沢山のキャンプ場やレジャー施設もあるので、
是非吟味してみて下さ~い♪

800㌔の距離は気合いが必要ですが、
一度は訪れる事をお勧めしますよ(@^^)/~~~
Posted by koukoukoukou at 2009年05月24日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
 富士山キャンプ IN ふもとっぱら番外編
    コメント(32)