2009年02月02日
今日の我が家・・・乾燥撤収をあきらめて、ランステLを乾かしていますがデカすぎる~

この記事へのコメント
こんばんわ~
でかいっスね~。一人で干すにはキビシそうですね。
我が家は乾燥の時、もう一度組み立てて乾燥させてます。
一度にテントやリビシェル・タープを干す為、広い場所が
必要ですので悩みどころなんですよね。
見たところ、何か器具か道具を使って巨大なランステ
干してますよね。う~ん!何でしょ?
でかいっスね~。一人で干すにはキビシそうですね。
我が家は乾燥の時、もう一度組み立てて乾燥させてます。
一度にテントやリビシェル・タープを干す為、広い場所が
必要ですので悩みどころなんですよね。
見たところ、何か器具か道具を使って巨大なランステ
干してますよね。う~ん!何でしょ?
Posted by kirapapa
at 2009年02月02日 21:39

こんばんは~
さすがkirapapaさん目の付けようが違いますね。
ランステ干しの道具は・・・・・単なるロープでした~。
ロープをカーポートや車に結び十文字にして乾燥でーす。
まだブルーシート・ティエラも干さないと・・・
お気に入り登録しました。
お気に入り登録が遅くなり、すいませんでした。
さすがkirapapaさん目の付けようが違いますね。
ランステ干しの道具は・・・・・単なるロープでした~。
ロープをカーポートや車に結び十文字にして乾燥でーす。
まだブルーシート・ティエラも干さないと・・・
お気に入り登録しました。
お気に入り登録が遅くなり、すいませんでした。
Posted by koukou
at 2009年02月02日 22:07

こんにちわ~
ロープを十文字ですかぁ~!!目から鱗落ちですねぇ。
これなら幕体傷つける事もないですし、地面で汚す事
なく乾燥できますネ。サスガっす。
次回から早速採用させていただきます!!
登録ありがとうございます。こちらこそ、連絡も無く、
登録させていただきすみませんでした。
今後ともよろしくお願いします。
ロープを十文字ですかぁ~!!目から鱗落ちですねぇ。
これなら幕体傷つける事もないですし、地面で汚す事
なく乾燥できますネ。サスガっす。
次回から早速採用させていただきます!!
登録ありがとうございます。こちらこそ、連絡も無く、
登録させていただきすみませんでした。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by kirapapa
at 2009年02月03日 10:31

kirapapaさん こんにちは~
地べた干しは幕体が汚れちゃうし、なかなか乾かないので・・・十文字干しはすぐ乾くのでお勧めで~す。
こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。
地べた干しは幕体が汚れちゃうし、なかなか乾かないので・・・十文字干しはすぐ乾くのでお勧めで~す。
こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。
Posted by koukou
at 2009年02月03日 15:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。