ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
coleman特集 ユニフレーム特集 スノーピーク特集 人気ブログランキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン  お気に入り(更新順)
プロフィール
koukou
koukou
以前は車イジリに没頭して、2008年春に突然キャンプに目覚めた5人家族のファミリーキャンパーです。
     車イジリをやり過ぎて、キャンプに似合わない車で、東西南北いろいろな所に出没中~。

 愛知県在住

              koupapa  197*生
   koumama 197*生

  長男 中2
          次男 小6
            長女 小3









読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月08日

3月29日~31日に滋賀県の リバーランズ角川に2泊3日キャンプに行きました。



29日の午前中に用事があり出撃するか悩みましたが、4月からはmamaが町内行事で出撃できない事が多くなりそうなので・・・出発決定で~す車


いなかの風かリバーランズ角川か悩みましたが、行った事がないリバーランズにカーナビをセットしていざ出発~。


一宮インター~木之本インター経由で行き、途中、道の駅?水の駅?で買出し&昼食を済ませます。
 リバーランズ角川①

エビのかき揚げ入り鴨そばは、おいしかったですよ~


 リバーランズ角川①

 リバーランズ角川①


もうちょっと、買い出しをしたかったのですがお店がなく、コンビニで食料の買いたしを・・・地元の方に聞きましたらスーパー等はほとんどなく、福井県まで買出ししているそうなので、出発前に食材は揃えた方がいいですね。



再度出発しようとしたら、ここで問題発生ガーン
カーナビがフリーズして動かなくなっちゃいました~。

地図DVDを取り出すと、あちっち・・・しばらく冷ますとカーナビも動き出しましたが、7年使用しているのでそろそろ寿命かな~ダウン


無謀にもランキングに参加中♫ 
続きの前にポチっと、お願いします<(_ _)>

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
キャンプ・オートキャンプのブログ






 
2時頃到着して第一印象・・・さ、さむ~い 雪もチラついていました雪

雪中キャンプで有名なリバーランズ角川は、春の訪れる前でしたね。

素敵な管理人さんから、注意事項等の説明を聞いた後、サイト選びです。

草地サイトに1組みえたので、河畔サイトに決めました。

今回もランドステーションL・ティエラ5を設営です。
 リバーランズ角川①

 リバーランズ角川①





設営後、NEWアイテム登場・・・ドッチボールです。安いボールは当たると痛いのでちょっと奮発してドッチボール協会公認ボールを購入。

これで、子供達もすねずに遊べそうですニコニコ


遊び始めてから分かったのですが、小5の長男・小3の次男も両手投げ~ガーンビックリ

子供達に聞いたら、ドッチボールは小学校で、やった事がないそうです・・・

私達が子供の頃は、体育の授業やクラス対抗ドッチボール大会があったので驚きましたね~。

 リバーランズ角川①



片手投げとボールの受け方を教えていざ、papaチームVSmamaチームで試合をしました~。

3日間ドッチボール漬けで肩が痛くなりました~ウワーン
 リバーランズ角川①




つづく・・・












ランキング参加してみました♫  ポチッとして頂けたら嬉しいです\(^o^)/ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(リバーランズ角川)の記事画像
 リバーランズ角川 ②
 焚き火中〜
 ティアラのフレーム・・・
同じカテゴリー(リバーランズ角川)の記事
  リバーランズ角川 ② (2009-04-10 10:06)
  焚き火中〜 (2009-03-30 17:48)
  ティアラのフレーム・・・ (2009-03-29 16:45)

この記事へのコメント
がらがらですね!

4月後半には花見キャンプでいっぱいになるようですが,3月だと使いやすそうだなあ。
昼入りで,場所を選べるなんてうらやましいですわ!

毎回みごとなパッツン張りですね!
Posted by 掘 耕作 at 2009年04月08日 09:46
掘 耕作さん こんにちは

花見シーズンに行こうか迷いましたが、有名ブロガーの方々が行く、キャンプ場を見てみたいと思い、出撃しちゃいました。
4月末の花見シーズンやG.Wも混雑しそうですね・・・我が家は富士の麓に出撃します~。

私のイメージでは、滋賀県は暖かいと思っていましたが、福井県の県境辺りはまだまだ寒かったですね~。

ティエラは、自分の思う様な張り方になってきましたが、ランステの設営・撤収は、掘さんが考案したやり方でしました・・・やはり、色々考えて設営・撤収をしているんだな~と感心しました~\(◎o◎)/!
Posted by koukoukoukou at 2009年04月08日 12:56
こんいちはぁ~。

ティエラとランステ、両方とも綺麗に張られてますね~(^^;

ドッヂボールは、休み時間のお楽しみでしたよね~
ウチのチビの学校ではドウなんだろうか?
今度聞いてみま~ス(^^)b
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年04月08日 16:40
お邪魔します。

しかし綺麗な張りですね??←いつもコメントしちゃってすみません・・・

ドッチボール息子に聞きましたら、
授業でやってるとの事です。
昔は良くやったなぁ~なんてつぶやきながら息子に聞いちゃいましたよ~笑

我が家の長男も今年5年です。
そして一番下が、幼稚園の年中です。
Posted by yah114yah114 at 2009年04月08日 19:30
gu〜riさん こんばんは

綺麗に張れていますかね~・・・ありがとうございます。

私が小学生の頃は昼休み=ドッチボールが当たり前で、時々、体育の時間でクラス対抗ドッチボール大会もありましたね~。
今の子供達は公園に遊びに行ったと思ったらベンチでDSかPSPをしているので、時代の流れですかね~~
Posted by koukoukoukou at 2009年04月08日 20:03
yah114さん こんばんは

ティエラ持ちの方に言われると嬉しいです。

私の地区だけドッチボールしないのかな。
うちの子もドッチボール教えたら、面白かったみたいで、「またドッチした~い」って笑顔で言ってました~。
お互い子供3人ですね。賑やかで楽しく育てて、頑張りましょう\(^o^)/
Posted by koukoukoukou at 2009年04月08日 21:18
ランステ、ティエラ共にきれいに張れてますね。
湖畔サイト、絶好のロケーションですね。
水遊び好きの我子ならとても喜びますよ。

我が娘は学校でドッジボールをやってるみたいですよ。
地域差があるのかな?
Posted by TsuneTsune at 2009年04月08日 21:25
Tsuneさん こんばんは

ありがとうございます。

子供達は、人工小川で石を積んでダムを作ったり、水路を作ったり遊んでいました。
Tsuneさんの子は、ジャンプしちゃうかな(^v^)

雪解け時期で川の流れが強かったですね~。夏は絶好の水遊びが出来そうですね。
ドッチボールは、うちの地区だけやらないような感じですね~。私も子供の頃は、ドッチボールに燃えたので、子供達と面白がって遊んでいました\(^o^)/
Posted by koukoukoukou at 2009年04月08日 21:45
こんばんは~♪
ステキなサイトですね~(^^)
周りの木も北海道とは違って新鮮です!

ドッチボール!
小学校の時、ワタシはキャプテンでした!
なつかし~な~(^^;
Posted by nomunomu at 2009年04月08日 21:52
nomuさん こんばんは

北海道の木々と違うんですか\(◎o◎)/!
んん~品種は解りません<m(__)m>

ドッチボールのキャプテンでしたか~
ちょっと、うちの子に投げ方と取り方を指導してもらわないと・・G.Wに富士の麓にいますね~(笑)
Posted by koukoukoukou at 2009年04月08日 22:10
リバーランズ行かれてたんですね^^
私もここ気になって気になって。
でもだんだん混んできそうで、また行きそびれそうな(泣)

ランステとティエラ、太陽いっぱい浴びて気持ちよさげな写真ですね~
ますます行きたくなりましたあ^^;
ドッチいいですね、いっつもワンパターンのバトミントンばっかなので、まねしよっかなあ!
Posted by たかやんたかやん at 2009年04月08日 23:01
こんばんは~^0^

おぉ~!!
ついこの間まで、まだ雪中の写真だったリバーランズ角川が、こ~んなに春めいてるんですね~(*^0^*)

空気も澄んでいてぽかぽか陽気で気持ち良さそう♪
体も動かして、ますますぽっかぽかになったのでは?!
Posted by もえここ at 2009年04月09日 00:15
おはようございます^^

広々サイトで清々しいですね~ (^ー^*)))♪

>ドッチボール協会公認ボール
そんなボールがあるんですね( ̄□ ̄;)!!
うちは私と次女がドットボール苦手なので
いつもバトミントンです(^^ゞ
日頃の運動不足が祟って翌日から肩がおかしくなりますが・・・(汗)
Posted by ししゃもししゃも at 2009年04月09日 08:28
↑ドットボール→ドッチボールの間違いですね(汗)
Posted by ししゃもししゃも at 2009年04月09日 08:29
たかやんさん こんばんは

到着時は、ダイヤモンドダストで幻想的な雰囲気でした。

我が家も、バトミントンとサッカーばかりでしたが、ドッチボールは新アイテムだからか、子供がハマリ、親子で楽しめました。  (^^)v
Posted by koukoukoukou at 2009年04月09日 19:43
もえここさん こんばんは

雪中キャンプに憧れていましたが、悩んでいるうちに暖かくなってしまいました(T_T)/~~~  

子供に遊びの相手をせがまれ、はりきりました。子供の元気には勝てません(*_*)
Posted by koukoukoukou at 2009年04月09日 19:59
ししゃもさん こんばんは

バトミントンは、風があると難しいですよねー。

ドッチボールは子供相手なので、意外といけますが・・・肩がパンパンに(笑)
子供もキャーキャー言って、盛り上がりましたよ♪
Posted by koukoukoukou at 2009年04月09日 20:14
こんばんは

ここは早い時間に入れるので、到着してから買い物する方が便利かもしれません。
トンネルを超えて15分ほどで巨大なスーパーがありますよ。

うちの息子は小1のころからドッチボールしてますよ。
地域が違うとずいぶん違いますね。
Posted by ADIA at 2009年04月13日 21:33
ADIAさん  おはようございます

ナビの調子が良ければ、お店も探せましたがイマイチで、コンビニで倍以上の値段で揃えました。
2日目に巨大スーパーを見つけて立ち寄りました。

地区によって、違いがあるようですね。
子供が通う小学校は1学年1~2クラスで、
私が通っていた時代とは人数・クラス数の違いにもビックリしました
Posted by koukoukoukou at 2009年04月14日 07:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
 リバーランズ角川①
    コメント(19)