2008年11月06日
以前のキャンプレポです。
7月中旬にロックフィールドいとしろに2泊3日で行きました。
北陸自動車道白鳥インターを降り、今年から始めたスノーボードのホームグランド横を通り過ぎ9時前に到着。早すぎたかな~と思ったら、すでに2~3組の方がチェックインされていました。こちらのキャンプ場は、アーリーチェックイン・アーリーチェックアウト無料です。大人2人・小学生2人・幼児1人・10%割引券を出して3750円なり。財布にやさしいな
ロックフィールドの名称どうり、サイトは硬くソリステを使用しましたが曲がちゃいました
ソリステって曲がっても、まっすぐに戻るんだ~。さすが鍛造
今回は、ヘキサDXとティエラ5を連結しました。
設営時は汗も出ましたが、木陰もあり真夏でも、まったりゆっくり出来そうです。

Coleman(コールマン) ホイール50CHアルティメイトエクストリーム
ジュースや食材を入れると車からサイトまで持って行く事も困難です。
やはり、タイヤが付いていると楽楽で行けます♫
2泊3日でしたが、帰り道でも氷が残っていました。
さすが、最強のクーラーボックスです。
サイト前の、いとしろ川になります。
このキャンプ場は、直火OKです。
川遊び編に続く
7月中旬にロックフィールドいとしろに2泊3日で行きました。
北陸自動車道白鳥インターを降り、今年から始めたスノーボードのホームグランド横を通り過ぎ9時前に到着。早すぎたかな~と思ったら、すでに2~3組の方がチェックインされていました。こちらのキャンプ場は、アーリーチェックイン・アーリーチェックアウト無料です。大人2人・小学生2人・幼児1人・10%割引券を出して3750円なり。財布にやさしいな

ロックフィールドの名称どうり、サイトは硬くソリステを使用しましたが曲がちゃいました

ソリステって曲がっても、まっすぐに戻るんだ~。さすが鍛造

今回は、ヘキサDXとティエラ5を連結しました。

設営時は汗も出ましたが、木陰もあり真夏でも、まったりゆっくり出来そうです。

Coleman(コールマン) ホイール50CHアルティメイトエクストリーム
ジュースや食材を入れると車からサイトまで持って行く事も困難です。
やはり、タイヤが付いていると楽楽で行けます♫
2泊3日でしたが、帰り道でも氷が残っていました。
さすが、最強のクーラーボックスです。
サイト前の、いとしろ川になります。
このキャンプ場は、直火OKです。

川遊び編に続く
この記事へのコメント
おはようございます^^
足跡からお邪魔しました~。
ティエラ5のユーザーさんなんですね~。
羨ましいです^^
広くていいな~と思ってました。
またお邪魔しますね^^
足跡からお邪魔しました~。
ティエラ5のユーザーさんなんですね~。
羨ましいです^^
広くていいな~と思ってました。
またお邪魔しますね^^
Posted by しろ
at 2008年11月22日 10:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。