ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
coleman特集 ユニフレーム特集 スノーピーク特集 人気ブログランキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン  お気に入り(更新順)
プロフィール
koukou
koukou
以前は車イジリに没頭して、2008年春に突然キャンプに目覚めた5人家族のファミリーキャンパーです。
     車イジリをやり過ぎて、キャンプに似合わない車で、東西南北いろいろな所に出没中~。

 愛知県在住

              koupapa  197*生
   koumama 197*生

  長男 中2
          次男 小6
            長女 小3









読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



5月1日~5日に4泊5日でひるがの高原にGWキャンプに行きました。



 GWキャンプ IN ひるがの高原キャンプ場 ②
 GWキャンプ IN ひるがの高原キャンプ場 ②











前回の記事はこちら です


設営完了後・・いや中だな(笑)


GWキャン用に購入したあれを車から取り出しお遊びタイム(^O^)/


 GWキャンプ IN ひるがの高原キャンプ場 ②

 GWキャンプ IN ひるがの高原キャンプ場 ②


おチビちゃん達は5日間飽きる事無くキックスケーターで、ず~~~~っと遊んでいましたので、
papa mamaも乗ってみたら・・・・

おもろ~~~~    いや~~年甲斐もなく遊んじゃいました\(~o~)/










続きを読む前に・・・









無謀にもランキングに参加中 
ポチっと、お願いします<(_ _)>

人気ブログランキングへ
色々なキャンプブログが満載





このキャンプ場(高原)は、我が家からかなり北に位置するので、まだまだ肌寒く「やっぱり高原だから冷え込むね~」っと会話していたのが理解出来るほど冬の風物詩が・・

 GWキャンプ IN ひるがの高原キャンプ場 ②

夜はさらに冷え込み、何度も目が醒めるほどでした(+o+)








寒いね、寒いねっと言っていたのに2日目からは暑いほどの快晴が終日まで続くなんて、
キャンプ始めて以来の雨がない連泊キャンプでした。。









暑いなら子供達の遊び場は・・・




 GWキャンプ IN ひるがの高原キャンプ場 ②


笑顔で遊ぶ子供達を見ながら過ごすキャンプも格別ですよね





我が家では初となるハイキングにも出かけましたよ。。

キャンプ場から車で3分位のひるがの高原スキー場です。

雪を発見した子供達は走って行きましたが、ベチャ雪過ぎて靴が濡れそうなので早々に退散ダッシュ

 GWキャンプ IN ひるがの高原キャンプ場 ②











こちらのスキー場は、以前に滑りにきて「傾斜が緩くて、初心者の我が家にはピッタリだね」っと言った覚えがある所でしたが・・

歩いて登るとなると、足が悲鳴をあげる始末ガーン


 GWキャンプ IN ひるがの高原キャンプ場 ②



途中でリタイヤと思いましたが子供達は駆け足で登っていき、声が届かないガーン男の子エーン




ヘロヘロになりながら登頂・・高原ですが(爆)

 GWキャンプ IN ひるがの高原キャンプ場 ②



無料なのでお気軽ハイキングには最適かな。。。


汗をかいた後は、牧歌の里にある温泉施設 牧華に行きました。。

キャンプ場にある割引券を使えば大人700円 小人350円で入浴できます
浴槽もたくさんあり、そのなかでも月替わりで花の香りが楽しめる湯船(部屋)があります



我が家が行った時はたんぽぽでしたが・・・・



なんちゅう匂いやねんっと我慢しながら入りましたガーン

鼻がなじむ?とたんぽぽの香りがしますが、

みなさんドアを開けた瞬間、退散されて貸切でした(まるでドブの臭いだからしかたないか)

もちろん他の湯船は最高でしたよ~~









我が家でも今回の4泊5日キャンは最長で、まったり~っを満喫できました。


さらにまったりを味わう為に購入した物は、


お姫様が陣取って、なかなかゴロっとさせて下さりません(+o+)



 GWキャンプ IN ひるがの高原キャンプ場 ②




Hilander(ハイランダー) アルミGIコット
Hilander(ハイランダー) アルミGIコット

安いのにしっかりしていて、これからのシーズンに活躍してくれそうです







難民キャンプ化を覚悟していたGWキャンでしたが皆さんマナーも良く、大変楽しい思い出も出来て、
自然の中でまったりキャンプが過ごせました。。


 GWキャンプ IN ひるがの高原キャンプ場 ②




お・し・ま・い









ランキング参加してみました♫  ポチッとして頂けたら嬉しいです\(^o^)/ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(ひるがの高原キャンプ場)の記事画像
 GWキャンプIN近場やねぇ!(^^)!
同じカテゴリー(ひるがの高原キャンプ場)の記事
  GWキャンプIN近場やねぇ!(^^)! (2010-05-07 13:16)

この記事へのコメント
ウチの子も、Jボード買ったばっかりなのにキックスケーターを欲しがってます(--;)
おトイレが遠い時とか、役立ちますよね~(笑)

残雪もあるってのに川遊び!
なんだか訳分からない気温ですよね。
スキー場の坂道、ちょっと笑えますね。

冬に我が家もそのお風呂入りましたー!
広々してるのに空いててかなり気持ち良かったです♬
ドブの臭いは・・・なくて良かったです(^^;
Posted by とみしょる at 2010年05月14日 18:03
GWとは思えないほどゆったりしてますねー

確かに初日は寒かった!
なのに2日目から日中は暑いくらいで
読めない気温に四苦八苦しました^^;
でもこんなに晴天続きのキャンプ、我が家も初めてでした(≧▽≦)
Posted by ししゃもししゃも at 2010年05月14日 20:08
えーーGWでもこんなにゆったりできたの??
昔はGWとお盆はまさに難民キャンプ状態だったのになあああ・・・
確かにここは涼しいですからお盆の方が混雑がひどいかな??

4泊とは羨ましいですねえええ・・
今年は休日の並びもよく天候にも恵まれましたから
最高のGWでしたね!!
Posted by コヒ at 2010年05月14日 21:20
こんばんは^^

4泊5日かぁ~羨ましい(@_@。

タンポポがドブの匂いにそして慣れるとタンポポ?
体験しないと分かりませんね(^^♪
Posted by toshibowtoshibow at 2010年05月14日 21:22
こんばんは

ひるがのだったんですね。
てっきり、ふもとっぱらでお会いできるかと思ってましたよ。

ひるがのは、昨年の事件以来、敬遠気味間も知れませんね。
我が家にとっては、ハンモックが張れるので、お気に入りのキャンプ場なんですよねえ。

そろそろ、ハンモック持って出かけたいです。
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月14日 21:55
こんばんは(^0^)w

4泊5日のロングステイ羨ましい~♪

のんびりまったり過ごすGW,お子さん達の笑顔も最高ですね~(*^-^*)

たんぽぽがドブの匂い。。。
覚えておきます(笑)
Posted by もえここ at 2010年05月14日 22:32
いやぁ~雪ではじまり、川遊びに高原と冬から夏まで一気に楽しまれたようで^^

高原は気持ちよさそうですね~見てると。。。
私も登ると後にこたえそうですね^^;

4泊だとほ~んと、の~~んびりできてよろしゅうございますね^^
コットは出しとくとほんとゴロ~ゴロ~となちゃいますよね^^
Posted by たかやんたかやん at 2010年05月14日 23:03
とみしょるさん こんばんは(^O^)/

我が家もスケボーとインラインスケートを持っていますが、無い物ねだりなのか、キックスケーターを買っちゃいました。。

初日は寒くて日中もダウンコートを羽織っていましたよ、なのに2日目からは半袖でした(笑)

お風呂は車は多かったですが、お風呂は空いてて良かったですよ~

たんぽぽを温泉に入れるのは、混ぜるな危険並みの悪臭でした。。
Posted by koukou at 2010年05月15日 00:03
ししゃもさん こんばんは(^O^)/

毎年、GWキャンプは混雑していて大変ですが、今年はまったり出来て、しかも晴天続きで幸せでしたよ~~

気温の変化は急激で、初日はフジカちゃんも使ったのに、2日目は封筒型シュラフを掛け毛布代わりで寝てましたから(笑)
Posted by koukou at 2010年05月15日 00:11
コヒさん こんばんは(^O^)/

初日は、高速で事故が遭ったのかな?って思う位ガラガラでした。。

2・3日はそれなりに混みましたが、3方向が小川に囲まれているサイトなのでまったり過ごせました。

4泊を味わうと現実逃避になっちゃいますよ(笑)
やっぱり、連泊キャンプは時間も気にせずに、ゆっくり出来て気持ちいいですね
Posted by koukou at 2010年05月15日 00:19
toshibowさん こんばんは(^O^)/

タンポポ温泉は、一度体験されると、病みつきになるかな(笑)

子供も くっさ~何この匂い\(◎o◎)/!って騒いでいました

私も誰かが温泉でやらかしたのかって思うほどで。。

でも、じっくり入るとタンポポの香りもするので。。。
Posted by koukou at 2010年05月15日 00:23
掘 耕作さん こんばんは(^O^)/

堀さんは前回と同様の、牧場での富士山キャンプと思っていましたよ。

ハンモックはかなりの方が使っていて気持ちよさそうでした。我が家も買っちゃおうかな。。。
Posted by koukou at 2010年05月15日 00:30
もえここさん こんばんは(^O^)/


ロングステイは癖になっちゃうほど、気持ち良くてリフレッシュできました。

子供もたくさん遊べて、いい思い出が出来たみたいです。

たんぽぽは、いい香りがしますが、
温泉に入れますとドブ臭になるので、
覚えていてくださいね(笑)
Posted by koukou at 2010年05月15日 00:36
たかやんさん こんばんは(^O^)/

寒暖の差が激しいGWでしたね。

雪も帰る頃には無くなりそうになる程、暑かったです。

高原は甘くみていました~~
太ももとふくらはぎもパンパンでいい汗をかきました(笑)

初日の昼寝はシュラフの中なのに、2日目からはコットの方がめっちゃ気持ち良かったです♪
Posted by koukou at 2010年05月15日 00:43
こんにちわ~

まったりキャンプにはコットは必需品ですよね。
私もコット持って行くと“食っちゃ寝食っちゃ寝”
してしまいます。。。

ドブ臭?笑
鼻に匂いがいつまもでも残りそうですね 笑
Posted by ぼりぼり at 2010年05月15日 13:25
ぼりさんこんばんはo(^o^)o

スポオソのコットを買うつもりでしたが、価格差に負けました(笑)


慣れれば、タンポポぽく感じるような…

この臭いは忘れる事はないと思います(爆)
Posted by koukou at 2010年05月15日 22:06
こんばんは~!

4泊、いいですね~♪

初心者の我が家はまだ1泊しかしたことないので、
今年こそは連泊したいな~と思っております。

僕も現実逃避したい~ (^^)
Posted by MOGU at 2010年05月15日 23:19
MOGUさん おはようございます。

連泊すると、さらに楽しく過ごせますよ。。

先日、1泊キャンでしたが もう撤収かよって思っちゃいましたから、連泊が懐かしいです(笑)
Posted by koukou at 2010年05月18日 08:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
 GWキャンプ IN ひるがの高原キャンプ場 ②
    コメント(18)